新卒の就活、就職なら名大社新卒ナビ2026

通知がありません。
株式会社石川マテリアル

株式会社石川マテリアル

  • 商社(その他)
  • サービス(専門サービス)

石川マテリアルは、紙・鉄・非鉄・繊維など、リサイクル可能なものはすべて扱う「総合リサイクル会社」です。
あらゆる資源を再生し、新たな価値を生み出すことで、環境負荷の低減と持続可能な社会の基盤構築に貢献しております。

我々が取り組んでいることは、単なるリサイクルではなく、環境・経済・社会をつなぐ循環モデルの設計・実現です。
「共存共栄」の経営理念のもと、従業員、仕入先様、納入先様、そして地域社会とともに助け合って栄えることが、自然・地球との共存共栄にもつながると考えております。

7月開催 ジモト就職フェア - 2025年07月15日 / 2025年07月16日

愛知県名古屋市昭和区山花町124番地 GoogleMapで見る

  • 転居を伴う転勤なし
  • 残業が少ない
  • 地域密着で働く
  • 働きやすい環境
  • 社会貢献ができる

募集要項REQUIREMENTS

職種

【1】専任職(現場監督者候補)
資源の回収・選別・加工・出荷など、資源循環の一連業務を現場の最前線で担当。

【2】総合職(幹部社員候補)
まずは現場を経験し、将来的には営業・企画などの職種にステップアップ。

仕事内容

【1】専任職(現場監督者候補)
古紙や金属など資源の回収・選別・加工・出荷など、資源循環の一連業務を現場の最前線で担当します。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
●収集運搬
・東海4県内の企業や官公庁、一般家庭、回収ステーション等をトラックで訪問し資源物を収集。
・収集した資源物を安全運転で営業所まで運搬。
●構内作業
工場運営の一連の業務を習得します。
・収集してきたものの選別。
・加工機械のオペレーション。
・加工したもののを保管。(=在庫管理)
・保管していたものの出荷。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【2】総合職(幹部社員候補)
まずは専任職として現場を経験し、将来的には営業・企画などの職種にステップアップできます。
企業や官公庁への提案営業など、コンサルティング要素の強い仕事も担います。
現場を理解しているからこそ、提案にも説得力が生まれ、マネジメントにも活かされます。

☆当社は等級制度を導入しております。
 入社後は1等級からスタートし、最短5年で3等級(主任)へと昇格可能。
 現場のリーダーとしてチームを引っ張る役割を担います。
☆「主体性」を重視した評価制度を導入しております。
 自ら考え動ける人が着実に成長できる仕組みを整えています。

勤務地

港リサイクルセンター
シュレッドセンター
守山営業所
鳴海営業所
緑リサイクルセンター
刈谷シュレッドセンター
豊明営業所
東郷センター

勤務時間

8:00~17:30(実働8時間)

休憩:90分
10:00~10:15(15分)
12:00~13:00(60分)
15:00~15:15(15分)

休日・休暇

■完全週休2日制
■年間休日 112日
 年始休暇(3日)
 夏季休暇(2日)
 GW休暇(2日)
■有給休暇(初年度は10日付与)
■産前産後休暇
■育児休業/介護休業
■忌引休暇

■平均有給取得率:70%(2024年度実績)
■平均残業時間:8時間/月(2024年度実績)
 ほぼ定時で帰社できるため、平日でも自分の時間を確保できます!

採用予定人数

専任職・総合職
1~5名

採用実績校

<大学院>
北九州市立大学、高知大学、東海大学、宮崎大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知東邦大学、愛知淑徳大学、愛知文教大学、朝日大学、大阪国際大学、岡山理科大学、金沢学院大学、九州国際、慶應義塾大学、公立鳥取環境大学、下関市立大学、大同大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、東海学園大学、同朋大学、豊橋創造大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、南山大学、人間環境大学、福井工業大学、名城大学、四日市大学 他

募集学科

全学部全学科

選考方法
面接2回、適性検査
選考の流れ
STEP1:会社説明会(対面/web)
STEP2:エントリーシート提出
STEP3:一次選考(面接、筆記試験)
STEP4:現場見学・適性検査
STEP5:最終選考(面接)
STEP6:内々定
提出書類
・エントリーシート(写真付)
・卒業見込証明書
・成績証明書
・健康診断証明書

※健康診断証明書について
業務上必ず運転業務がございます。安全配慮義務や健康管理義務の観点から、運転業務に支障がないかを確認するためご提出をお願いしております。

初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM

初任給

(2025年04月実績)

専門卒(20才)/249,000円(基本給+諸手当)
 大卒(22才)/250,000円(基本給+諸手当)
 院了(24才)/251,000円(基本給+諸手当)

諸手当(一律):安全運転手当/月10,000円

諸手当

・安全運転手当
・技能手当(指定免許取得者へ支給)
・時間外手当
・通勤手当
・役職手当(指定役職者へ支給)
・管理職手当(管理職へ支給)
・養育手当

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(7月、12月)
共存共栄の理念のもと、経営計画達成の場合は別途決算賞与を支給する仕組みがあります。

保険

各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)

福利厚生

退職金制度(確定拠出年金にて運用)
健康診断(年1回)
慶弔見舞金
勤続奨励金制度
永年勤続表彰金制度
社員紹介制度

連絡・お問合せ先

〒466-0807
名古屋市昭和区山花町124番地
採用担当:富田・齋藤
TEL.052-763-6697 又は 080-5646-2736

RECOMMENDED FOR YOU

あなたにオススメの他の企業

トップへ戻るボタンTOP

ジモト就活なら、新卒ナビ

愛知・岐阜・三重の就活情報に特化したナビで
あなたに合った企業を見つけよう!

名大社取材のフィード記事で、ジモト企業の魅力を知ろう!
気になる企業は積極的にフォロー!企業の最新情報を得よう!
イベント会場での受付、エントリーもスマホでスムーズに!